一般社団法人 栃木県法人会連合会 髙橋 文吉 会長

ご寄稿
企業経営者の皆様へ
~法人会とともに企業の活性化を~
髙橋 文吉 会長

髙橋 文吉 会長

 法人会は、よき経営者をめざすものの団体として、会員の積極的な自己啓発を支援し、納税意識の向上と企業経営および社会の健全な発展に貢献することを基本的指針としています。法人会では各種研修会、広報誌やセミナーなどを通じて、企業経営に求められる知識や情報を提供しています。とくに、企業の健全経営を支える税の知識は、税務署や税理士とも協力しながら、研修会・説明会等を実施しています。また、これらの研修会をはじめ各事業に参加することで、法人会に加入する様々な業種の経営者と知り合い、その交流を通じてお互いの経営感覚を磨き、自らの視野を拡げられます。

法人会の沿革と県内法人会状況

 (1)昭和22年4月に、それまでの「賦課課税制度」から、「申告納税制度」へと大きな転換が図られました。申告納税制度は納税者自らに税を計算し納税することを求めるものですが、当時の劣悪な社会情勢下での新制度への移行には多大の懸念がありました。このため、納税者自身が団体を結成し、その活動を通じて税知識の普及と納税意識の高揚を図ることの必要性が認識され、企業経営者の間から自発的に法人会が誕生しました。
 栃木県においては、昭和26年大田原法人会の創設をはじめとし、税務署ごとに1つの法人会が設立され、昭和29年には栃木県法人会連合会(以下「県連」という。)が結成されました。
 (2)法人会はその後、確固たる組織基盤を確立し、社会的にも存在意義を認識して頂きながら、その活動を一層充実したものにしたいとの願いを込め、国税当局を主務官庁として、民法34条に基づく公益法人化を図ることとしました。県内の法人会は、昭和43年に宇都宮法人会が関東信越国税局管内で初の社団化を成し遂げ、その後、平成2年をもって県内すべての法人会が社団化を達成しました。
 (3)公益法人制度改革に対応し、県内の法人会は、平成24年4月宇都宮・鹿沼日光・佐野・足利の各法人会が公益社団法人の認可を取得したほか、平成25年4月に県連を含む他のすべての法人会も公益社団法人又は一般社団法人に認可・移行を完了し、活発に活動しています。
 なお、現在県内の8法人会には、県内39,000社の企業の約半数の19,000社が加入しております。

法人会の事業活動

 法人会は設立以来長きにわたり、国の根幹ともいえる「税」の分野を中心に活動してきました。新公益法人制度下においてもその歴史を継承し、国家・社会に貢献する組織であり続けたいとの思いを持って、「税」に軸足を置きながら、公益目的事業を中心として地域に密着した活動を展開しています。
 以下、事業活動の概要を紹介します。皆様には、是非、法人会に加入してこれらの事業活動参加を通じて、企業の活性化に役立てていただくことをお勧めいたします。
○税制改正提言事業
 会員企業の役に立つ「税制改正に関する提言」を国・地方公共団体に行っています。公正で健全な税制の実現を目指して会員企業の意見や要望を反映しながら、税のオピニオンリーダーとして税のあるべき姿や将来像を見据えて建設的な提言を行っています。
○租税教育活動、税の啓発事業
 次代を担う児童の皆さんに、税の重要性を正しく理解し、関心を持っていただくため、「租税教室」や「絵はがきコンクール」を実施しています。また、各種イベントでの「税金クイズ」など、社会人までを対象に税の啓発活動を積極的に行っています。
○地域企業の発展に資する事業
 企業の人材育成や経営支援のための各種研修会を開催しています。企業活動にとって税は切り離せません。そのため、法人会では税務署担当官や税理士による税務研修会、決算法人説明会、年末調整説明会など様々な研修会を開催しています。
 また、会員企業のニーズや時代にマッチした各種セミナー(経営、労務、法務、危機管理など)や社員教育に関する各種セミナー(新入社員マナー講習、簿記、パソコンなど)を実施しています。
○地域社会への貢献活動事業
 企業も地域社会の発展に進んで貢献すべき近年、法人会では様々な社会貢献活動に取り組み、会員のみならず地域の皆様が誰でも参加できる著名な講師による「講演会」や地域のイベントの参加など、地元に根付いた活動をしています。
○会員交流事業
 会員を対象とした各種研修会や交流会などで、様々な業種の経営者と知り合えます。それは新たな事業展開のヒントを得るだけでなく、新しい仕事のつながりができる絶好のチャンスともなります。賀詞交歓会、ボウリング大会、ゴルフ大会、観劇会、県外視察などを行っています。
○福利厚生事業
 会員企業だけでなく社員個人も利用できる福利厚生が揃っています。企業が安定して繁栄するために、さまざまなリスクをカバーする法人会独自の制度を用意しています。
(企業向け)
 経営者大型総合保障制度、企業財産保険(火災、地震、盗難等)、賠償責任保険、業務災害保険(任意労災)等を用意しています。
(個人向け)
 がん保険、医療保険、終身保険等を用意しています。

当面の課題

(1)全国大会栃木大会の運営
 全国法人会総連合が毎年実施している全国大会が、県連主管により来年の平成26年10月16日(木)に宇都宮市内の「栃木県総合文化センター」で開催されます。
「とちぎ 観て 味わい 癒されて」をスローガンに掲げ、全国から来県する会員の皆様に、「栃木県」を強く印象づける企画を立ててお迎えしたいと思っています。皆様方のご協力をよろしくお願いします。
(2)会員の増強
 法人会員数は平成7年の27,000社をピークに、減少の一途をたどっており、平成25年6月末では19,000社となっております。法人会では、毎年10月から翌年3月(1月を除く)の間を会員増強運動月間として会員の増強に努めていますが、県全体としての会員増強にはつながっていません。
 組織の基盤である会員数を今後どのようにして増やしていくかが最大の課題です。未加入の皆様、是非法人会にご加入ください。

【県下法人会の連絡先】

(公社)宇都宮法人会 宇都宮市鶴田2-21-14
 TEL 028-648-9466 FAX 028-648-9468
(公社)鹿沼日光法人会 鹿沼市日吉町718-2
 TEL 0289-65-1201 FAX 0289-63-0977
(一社)真岡法人会 真岡市荒町2055
 TEL 0285-83-3477 FAX 0285-83-3488
(公社)栃木法人会 栃木市片柳町2-1-46 栃木商工会議所4階
 TEL 0282-24-3500 FAX 0282-24-3288
(公社)大田原法人会 大田原市本町1-2799-1 伊藤電設2階
 TEL 0287-23-4802 FAX 0287-22-5985
(公社)氏家法人会 さくら市氏家2379-30
 TEL 028-682-5285 FAX 028-682-7109
(公社)佐野法人会 佐野市大和町2687-1 佐野商工会議所3階
 TEL 0283-22-8884 FAX 0283-21-2523
(公社)足利法人会 足利市有楽町835 足利商工会議所北事務所内
 TEL 0284-43-2866 FAX 0284-43-2867

一般社団法人 栃木県法人会連合会

〒320-0851 栃木県宇都宮市鶴田2-21-14
TEL 028-648-9422
URL http://www33.ocn.ne.jp/~tochiho/

このページの先頭へ

栃木の活性化の起爆剤に。